築15年程のベタ基礎構造、セパレート金具ありの既存の木造住宅にてシロアリ対策としてボロンdeガード工法を採用いただきました。従来のシロアリ工事とホウ酸処理の違いを知りたいと問い合わせがあり、ホウ酸処理を採用いただきました。床下の基礎にセパレート金具や水抜き穴、貫通配管などシロアリが侵入できる隙間が多数ありボレイトシールとボレイトフィラーを使用してシロアリ侵入経路遮断処理を行いました。床下の木材は高濃度のホウ酸水溶液でたっぷりと処理を行い10年保証が付保できました。ホウ酸処理が出来ない玄関や勝手口などのコンクリート内部にはアルトリセット200SCを注入し土壌処理を行いました。