ホウ酸と相性の悪い材料は?
ホウ酸処理した後に塗料を使用した場合はホウ酸が浮き出ることがあります。
ボンドを使用する時はウレタン樹脂ボンドを使用し、雨養生は入念におこなってください。
→木材劣化対策 Q&Aに戻る
-
その他のFAQ
- シバンムシの対策方法は?
- ホウ酸処理をしてもシロアリはたくさんいるので次々に食べられて食い尽くされない?
- イエシロアリとは?
- 劣化対策等級を度外視すればホウ酸処理のみで建築できるでしょうか?
- ホウ酸を24%の溶液にするにはどうしたらよいでしょうか?
- ホウ酸換算濃度とは何ですか?
- 基礎外断熱の場合、地下シロアリ、カンザイシロアリが入りにくい作り方はあるのでしょうか?
- ホウ酸処理した床下に潜ったら木材からキラキラした物が手に付きました。ホウ酸が落ちているのでは?
- 「耳かき1杯程度で数十万頭を死滅」とありますがそれはホウ酸単体での話ですか?
- 大手ハウスメーカーがあまりホウ酸処理を採用していない理由は?